2008年06月12日

おいでん中!

face09こんばんわ!!
『おいでん中!』ッテどうですか?
まちなかマイタウンのスタッフTシャツが 多分この文字が入ることになります・・・
実は結構、『えーーーーっ』な反応が多くて。
でもアル中でもないし、ただの『おいでん中』なのでいいじゃあないですか?
あっと、この『おいでん中』はただいまおいでんしてる最中という事ですが・・・ははははは・
・・

さて大問題!(でもないか?)おいでん歌う人、足りませーーーーーーーーーーーん!
とはいっても次回の事前説明会でどばっと意思表示してくれることを祈ってはいますが・・
何はともあれ、一つでも片付くと、嬉しいんです。
生バンドで、生演奏で歌うんだそうです。
これ運営委員の相方のごり押し(^^)的な思いの強い発想!!
んん・・・・・やばいぞお・・・かなり緊張するって言うか、果てしなく面白そうだ・・・
運営委員はいいんだけれど、やっぱり歌いたい・・・・踊りたい・・・
  


Posted by りゅうのすけ at 00:11Comments(6)

2008年06月11日

マイタウンで一番大切なこと

icon12carみなさん、こんばんわ
本当は街中にきてくださる人に是非見て、聞いて、覚えといて欲しいなあ・・・・って事を書きます。

今、一番気になること
『安全と安心
何もなくみんなが笑顔で”楽しかったね”といって別れることが一番嬉しいです。
そして、見に来た人も、参加した人、運営に関わった人みんなが何事もなく無事におわれること。
最初だから多少の至らない事、あってもしょうがないや、と思っています。
でも、安全は絶対に欠かせない。
しかも、どれだけ専門の警備をつけたところで、おきてしまう事にはどうしようもありません。
ないように、お互いが気を配りあい、助け合っていきたいです。
そしてなにかあったときは是非お手伝いください。
一人一人がみんなとの、このイベントを大切に思ってくれていたら、絶対に成功するって信じています。
皆さんの力(信頼し合えること)が必要です。

今回は諸事情で、専門の警備をつけることになります。
安全をお金で買う事は、確かに決して安くはありませんが、気持ちよく安心してこの日を終えるために。

futabaみなさん、がんばりましょう!

  


Posted by りゅうのすけ at 00:17Comments(6)

2008年06月10日

びっくりしたあ・・・

わざわざ私のしょうもない一人ゴチを見てくれた人が100人超えた・・・びっくりした・・・
みなさん はじめまして・・・なんちゃって!
hiyoko
どうやらそろそろトータルの予定を書かないといけない時期がやってきました。
予告:来週にはかけますが、まず運営委員がみんなで了承してからですね。
チョイお待ちを!

さて当日のライブ関係!
音楽:
陣中太鼓さん 開会パフォーーマンス    西アフリカ民族楽器のグループ
    ギターとエレクトーーン演奏    ここでひょっとしてとてつもない冒険アイデアが浮上かも???
    なんか 運営委員ってよからぬ事を考えるんだな・・・
    恐ろしいことだが・・・・
ダンス:あるよ・・・・
     ふれあいで大人気のダンススタジオのチームが踊ってくれます
     嬉しいです!
     期待しましょう!!!
face06face05face02さあ、問題は参加連の皆さん!
準備はOKですか??
私も一回は皆さんとおいでんコール、したいので、是非最後まで元気を残して
ラストは一緒にコール しましょう!!!
あああーーーーーまちどーーしい
  


Posted by りゅうのすけ at 00:47Comments(0)

2008年06月09日

さっき書いたのに消えてしまった・・

ショック!icon04
消してしまった・・・
あああ・・・・

icon21気を取り直して!!!
昨日から遂に≪おいでん≫の夏が始まりました。
やばい、もう今年はずーーーっと晴れそうな気がします。


情報!!!!
『おいでんコール 復活!』
します!はい。
しかもそのあと、続けて歌うんです!
カラオケを本番当日、舞台で。

懐かしいですね・・・・こんなことまで復活させてしまいます。
あとは何かな???
こんなこと復活させてください!とか、こんなことしたらいいんじゃあないです?とか
私だったらしてみたいなあ・・・みたいな投稿、あったらください
icon03icon01  


Posted by りゅうのすけ at 01:11Comments(4)

2008年06月07日

やっぱり 大変だ・・・

今週はつくづく思い知らされた一週間でした・・・^^
やはり今までに経験のないマイタウンであることは、いろいろな要望が途中でポシャルンダナア・・・理由はわかりやすいのかも。集客もはっきりわからず・・・
思いばかりでは、やはり壁は大きいです!
・・・が まあ、わかってたことですから。

外見を立派にする事はきっとできません。
私たちの武器はこれだけicon23
そう腕だけです!

自分に言い聞かせてます、はい。face01
自分が楽しいいと思えることは、きっと多くの人も楽しいはずだ。
だから、参加して思う存分楽しめるなら、多少は手作りで手間がかかってもいいや!
見栄えはしないよ!

もし参加連の人、或いは当日にやってくる予定の人。心してかかってきてください。
勝負は、マイタウン会場で!
では 明日から また情報特集!
icon06  


Posted by りゅうのすけ at 23:16Comments(2)

2008年06月07日

フライング!おいでん!

やばいです・・・人気アリマス!
フライングおいでん2icon23
”・・・一応ふれあいフェスタがNo1として今回はNo2です。”
さて紹介!
7月12日(土) まちなかマイタウン プレイベント
  ~フライング おいでん2 ~  参加者募集!!!
 対象:だれでも 一人から何人でも
 時間;多分4時半から20分か25分くらい
 注意:服装にも特にるールは設けませんが、基本をできる限り踏まえた参加であってください
 詳しくはまた後日
icon21  現在は、4グループ 40人位
  おいでん踊りたい方ならだれでもOK
  是非ここまでアクセスを!
  まずはおいでん踊りましょうよ!  


Posted by りゅうのすけ at 00:36Comments(8)

2008年06月05日

雨だ・・・寒い・・・

cherryappleこんばんわ!!!
寒い夜にはおいでん!
踊っていますか????

樹木七州連の皆さん、PUREFRIENDSのみなさんほいっくしーずのみなさんface01
取材頑張ってください!^^
何かの縁ですから・・・


さてモデル連!
なんかどーーしても今までのモデル!なイメージが強いものですが、まちなかはそんなに大金はたけません!
ほほほ・・・だって衣装が○○十万・・むーーりーーー
それよか、やはり手作りで、しかも知り合いでうちわで、とにかく目立ちたい人がやったらいいじゃん!
的な発想で。
おいでんコール後の一発目が晴れ舞台。
たった一回のモデル達が・・その日のその時間のために今からちゃっくちゃく準備中!
応援してください。
後日。意気込みをご紹介・・・ついでにプロフィールも書こうかな・・・・
icon07  


Posted by りゅうのすけ at 23:37Comments(2)

2008年06月05日

そうだ!インタヴューだ

ブログを毎日毎face08日更新するのはたいへんだ・・・・
でもマイタウンまでは必ず休まず営業しますーー!^^
でです、なにかご希望はないんですか????
あればどしどしお寄せください!”
近く、運営委員やイベント参加者から一言集!!な感じで
お送りします!
少し身近に感じてください。
無理やりっぽいなあ・・・
icon01  


Posted by りゅうのすけ at 00:23Comments(0)

2008年06月04日

東海TV!

まちなかマイタウンが注icon19目される事はうれしいです
出る方にもきっと張り合いが生まれると思うし、行う運営側にも程よい緊張感が生まれる物ですから。
毎年、おいでんを盛上げる番組を制作している東海TVさんが、今年はまちなかマイタウンを通じて
おいでんの盛り上げをしていこうとなったようです・・・・・いやあ^^うれしい^^


私たちのちっちゃな思いを少しでも多くの人に知って欲しいと思います。
別に大して大それた事をしてもいませんし、しようともおもってはいません。
ただ、自分がこうしたい!こういうことをもっとしたかった、という価値観が動くための原動力。
だから事前説明会でも異論反論全然嬉しいですし。
自分達だけの、狭い思いだけでなく、ことしはここに集まってきてくれるだろう340人の思いを
ぜんぶひっくるめてかなえたいと思ってます。
ここを読んでいる方、ストレートに申し上げます!
応援よろしくお願いします!
face03face02icon28  


Posted by りゅうのすけ at 00:54Comments(0)

2008年06月02日

まちなかマイタウン大賞!

icon03梅雨です!やっと梅雨です。
これではやく梅雨が明けてくれたら文句なし!
早く夏がこないかなあ・・・


さて 『まちなかマイタウン』のご紹介本日は・・・・賞だ!!!!!賞!
:まちなか大賞 1連   方法:全連の投票 運営・スタッフの投票 見に来た人の投票
      イベント参加者ほか、そこにいた人が『いいなあ・・・』『うん、ここのこれが!』
      という意見を集約して 決めます!
      民主主義だ・・・
2:委員長賞・・やばい、これは完全に委員長の好み。私たちも手出しができない
         説明会に来たひと、わかりますか? かなり入れ込みの強い、しかも融通がまるできかない(^^)
         人の好みだから・・・どうなるんだろう・・・・
3:JA大賞・・JA派遣の責任審判員がCHECK!        どういう賞品で、どんな審査基準か? 今のところ不明・・・
4:個人賞・・・大復活!!!
        さあ、審査委員にはウィンク!!
5:そしてファイナルへ・・・・
  みんながいけること、祈ってます!!icon09icon17

また次回!!!!!!!!!   


Posted by りゅうのすけ at 23:38Comments(6)

2008年06月02日

6月 一発目の!!!おいでーーん!!

icon16こっからやることが、どーーんと増えて きっと一つ一つが現実直結していくのですね・・・
運営委員といっても 歳も世代も趣味もなにもかも違う6人。
やはりみんなと一緒につくっていくのは、楽しい。
自分であれこれ考えていても、どうにも埒があかないのに、他のメンバーと話していくうちに
そうした不安がどんどんほどけていって・・・・
よくよく思うのですが、一人でできることはたかがしれてるなあ・・・



まず明日から、ポスターとチラシをJAさん付近に配ったりします。
ポスターもってうろうろしている人、見かけたら声をかけてください、ね。
結構寂しいんですわ・・・
自分でやろうって決めた事ながら、やっててたまに『たらなきゃよかった』ってしょっちゅう思うんですが。
でも、もともと始めた理由が理由だから簡単には引きさがれない!
まあ、今年やってだめな事や今後に役立つ事がわかればいいやあ、程度に力を抜いて!
・・・って自分でいっててはしょうがないですが・・・
face03face05face07  


Posted by りゅうのすけ at 00:47Comments(0)

2008年05月31日

雨になったら・・・

不安がこみ上げてきました・・・・
月12日 小雨結構ですが(あっと決行ですね)、やはりこんだけ愛してる『まちなか』に
星空の元での熱い夜を遅らせてくれないお天気なんて・・・・・・・・

だ一いっ嫌いだあ・・・・・・・・・panda

どッかで聞いた台詞
会館内のホールという事も考え始めたのですが・・最初は
なんか乗り気じゃあなかったですが・・・
やはり話し合う物ですね。
一気に雨でもいいかア・・・ッて気になってくるから不思議です。
もちろん、晴れるに越した事はないです。
でも万が一、雨になっても踊る事をメインに考えて。
ひょっとしてそこで終ってしまうかもしれないという、そういう連が現実にあるんだ、
という事を念頭に、これでもか!と思い続けないとね。
でも・・・意外とホール内、いいかもよ・・・・
money02  


Posted by りゅうのすけ at 23:36Comments(4)

2008年05月31日

6月だあ・・マイタウンだああ

face03face004梅雨になるとやはり天気が心配・・・
でももう来週には一発目のマイタウン!
いやあ始まりますねええ・・・
みなさん、準備は順調ですか・・・

まちなかは・・・・・あはははは・・・まあ、なんとかなるでしょう!!
参加者の皆さんが頼りです!!

ふれあいの日の思い出・・・・・・・
発言してくださった皆さん、ありがとうございました。
ただ、おいでん踊りの最中に近くのお店屋さんのおばさんがじっと舞台を見ながら
話してくれました・・。

『もういいかげんマンネリだからねえ。踊りもせずにだらだら。みっともない。
でも、今日はいいねえ。こういうのがやっぱり、いいねえ。がんばってね。』


自分らが楽しい、それも大切です。
見てるほうも『へーーおもしろい!』
それも必要。
でもでも、それを受け入れてくれている町の人たちにも、やはりいいなあって思ってもらえる
おいでんでありたいなあ。
お話しながらそう思ってました。
座談会、壇上からほんとに1対1、下手をすると、間延びはしないか、ネタはとぎれないか?
緊張でした。
でもやはりみなさん、たーーくさん思いがあったんですねえ。嬉しかったです。
いつか、おいでん踊りINクリスマスとかやってみたいですね。
その時は、ゴスペルのBGMで荘厳なおいでんもおもしろい!
イルミネーションに映えるおいでん!なんだか次から次へとイメージがわいてきます。
なんか、ワクワクですね。
さあ、こうご期待!(当分はこの台詞が続きます)!
face07  


Posted by りゅうのすけ at 01:06Comments(0)

2008年05月29日

おいでんポスター 到着!

いやあ 今度はおいでんのポスターですよ。
困ったなあ^^ますます逃げられなくなった・・・・^^
まあぼちぼち 観念しましょうか・・。
face005

さて、まちなかマイタウン
今後の予定!

続々ときまってくるミニミニイベント。
ここでしっかりお知らせしていきます。

まずはモデル連が動き出しそうです・・・
メンバーは、3人のご家族+カップルさんで今のところは5人!
インストラクターは俳優(の卵・・といってもどこかで見たことある人がいるかも?)さん。
一曲目のお披露目に向けて頑張ってくれるでしょう!!
さあご期待!
おっと、もし私も!!!な方、どうぞここにアクセスを!
恥ずかしがらずにどーーぞ。
マイタウンですよ、緊張しないですって!
face07  


Posted by りゅうのすけ at 23:38Comments(0)

2008年05月28日

こんばんわ!!

icon06
みなさん、元気においでん練習してますか?
私は・・・私たちは・・・まだですうう・・・・
今年はわれわれ『だんべる同好会』は、全権をIさんに委任してるので・・・
なのに、練習も、ユニフォームの確認も・・・あ・・・またぎりぎりだなあ・
・・・
今日は愚痴です・・・。

ふれあいフェスタの写真パネル、みなさん必ず見てください。
今度の『まちなか』にも出します。
今までとこれから。必ずスタートの今年には目に焼き付けて、心にしまって
そして新しく、みんなでおいでん踊りを作っていきましょう。
楽しくなると、思いません??icon10!?
  


Posted by りゅうのすけ at 23:24Comments(0)

2008年05月27日

おいでんはやっぱ、踊って何ぼですねええ

icon11こんばんわ
2,3曲くらい踊っただけではやはり筋肉痛らしきものにすらなりません。
毎日の体のケアーーの賜物と思っています。(トレーニングかな?)

日たって、今日マイタウンのスタッフTシャツが届きました。
ずっしっときますねえ
やばい。もらって逃げちゃうわけにはいかないので、やっぱりがんばります


ん・・・・正直迫ってるっていう緊張感はないけど、妙に現実感もない。
運営側ってコンナ物かな・・・

やっぱ、まちなかで踊りたいなあ・・・
いいなあ・・・まちなかに出る連の人たち・・・
今夜は独り言でした。
face05  


Posted by りゅうのすけ at 22:57Comments(2)

2008年05月26日

ああ・・・おいでんみりん・・が耳からはなれない・・・

mitsuba5月27日にして 『おいでんみりん おどろまい』が10曲も流れると、
そりゃあ 道行く人たちも 止まっていきますよね・・・・

ちょっとした、ストリートパフォーマンスっぽくて なんか、よかったなあ・・
舞台を遠巻きにしながら、前を踊る人たちが横切る(正確には前を占領ですが^^)っていうのが
おいでんっぽくていいじゃあないですか?
『市民座談会』も初めはぼちぼちでも、結局時間が足らなくなるくらい、みんな意見を言ってくれました。
一人ひとりの顔・声・内容が今もはっきり思い出されます。
あの人たちと今度は是非じっくりお話が出来たらなあ・・・って思います。

そして、本当のみんなの思い描いてる『おいでん』をつくっていくための、手を結びたいですね・・
ほんとうにありがとうございました。
勇気、たくさんいただきました。
    
  


Posted by りゅうのすけ at 23:25Comments(2)

2008年05月26日

フライング!おいでん踊り

いやあ・・・燃えました。
マイク持ってて、OIDENコールは10回やれば 声がかれるということが
初めてわかりました。んん・・・きつい。ただいま声ががらがらです。
いろいろなチームの人に参加していただいてほんとうにありがとうございました。
そして・・・
燃えられましたか?
face01
O-チームの皆さんも、けやきワークスのみなさんも、ひまわりのひと、ノエビアの方々、ダンススタジオの皆さん、浄水の剣道やってる(内田さんの)生徒さん、その他に本当にみなさん、
ありがとうございました。
また、踊りましょう!!!
  


Posted by りゅうのすけ at 09:13Comments(2)

2008年05月26日

事前説明会が熱い!

2日ぶりです!すいません、思いっきり事後報告です・・・
事前説明会に参加していただいた、9連の皆さん、ありがとうございました。
マイタウンは本当に小さなおいでんではあるけれど、こうやってお互いの連が知り合う事で
もっともっと参加していくぞーーicon21という
気持ちになっていただけたら嬉しいです。
もやもやしていた懸案事項もその場ですっきりしました。
次回は6月21日です。
マイタウン前からいうのもなんですが・・・。盛り上がりましょう!
  


Posted by りゅうのすけ at 09:07Comments(0)

2008年05月24日

事前説明会前夜の独り言・・・・


やはり緊張します
きちんと伝えるべき事を正しく、伝えられるだろうかア・・・
あああ・・・心配だ・・・

本当は私(達)も逆に事前説明をうけに来たかったア・・・
だって、おいでん踊りですよ?
なんでここにきて、運営なんかやってるかなあああ・
本当に後悔は・・・・ないといえばウソになるけど・・・

最近は覚えてないんですよね・・・。
どこで、『まちなかマイタウン』実施が前向きになってきたんだろうかって・・・
とりあえず、私はだめもとで叫んではいましたけど・・・
ただ、上手くいっても来年からだろうなあ・・・って。
びっくりですねエ・・・
ほんとうに・・・・こんなにとんとん拍子でイって、実感がないままに
ここまできてしまいました。
でも私たちの一つの目標が明らかに形になってきました。
”市民(正しくは踊り好きな参加者』の手で”おいでんをやってみたい。
自分達ならこういうのがいい!だからこういうことをする!
そういう行動基準で、はたしてどれだけの賛成なり、評価がえられるんでしょうか?

さあ本当の一歩です。
apple  


Posted by りゅうのすけ at 00:20Comments(16)