2008年06月11日

マイタウンで一番大切なこと

icon12carみなさん、こんばんわ
本当は街中にきてくださる人に是非見て、聞いて、覚えといて欲しいなあ・・・・って事を書きます。

今、一番気になること
『安全と安心
何もなくみんなが笑顔で”楽しかったね”といって別れることが一番嬉しいです。
そして、見に来た人も、参加した人、運営に関わった人みんなが何事もなく無事におわれること。
最初だから多少の至らない事、あってもしょうがないや、と思っています。
でも、安全は絶対に欠かせない。
しかも、どれだけ専門の警備をつけたところで、おきてしまう事にはどうしようもありません。
ないように、お互いが気を配りあい、助け合っていきたいです。
そしてなにかあったときは是非お手伝いください。
一人一人がみんなとの、このイベントを大切に思ってくれていたら、絶対に成功するって信じています。
皆さんの力(信頼し合えること)が必要です。

今回は諸事情で、専門の警備をつけることになります。
安全をお金で買う事は、確かに決して安くはありませんが、気持ちよく安心してこの日を終えるために。

futabaみなさん、がんばりましょう!




Posted by りゅうのすけ at 00:17│Comments(6)
この記事へのコメント
なるほどー。
イベントって参加する人が楽しいと思ってくれるのがいいのですが、何かあっては台無しですからね。運営側の苦労はよくわかります。


今日の内容見て「いいこと言うなぁ」と思ったのは、お互いに気を配り助け合って・・・というところ。「躍らせてくれればそれでいい」という自己満足ではイベントとしては成功しないわけで、やっぱり参加者自身が自分で参加したまつりだからこそ自分も何かやれることをするっていうことを考えないといけないと思います。

もっとたくさんの人がこのサイトを見てくれないかなぁ。
Posted by kenji at 2008年06月11日 20:27
本当に怖い世の中デスネ。いつ何が起るか分からないなんて…淋しい人が多いのか、ストレスの発散の仕方が分からないのか…もっと…おいでんを知っておいでんを踊って楽しさを知れば、みんな笑顔になれると思うのは…私だけ??
Posted by 風鈴小町 at 2008年06月11日 22:58
こんばんわ~
少しずつみなさんの関心も高まってきたのかな?
今日、雨天時に使用する予定のホールで、音響の確認をしてきました。  おいでんのCDを初めてかけてみたところ、その音響システムの潜在能力にびっくりしました!外注のPAシステムが必要ないぐらいのレベルに満足し、”雨天でも楽しめるものにしなきゃ!”って気合がさらに入りました。
金曜日の夜には、西アフリカの民族太鼓の練習を見学に小牧まで行ってきま~す!
Posted by ミサイルマン69号 at 2008年06月11日 23:25
kenjiさんへ
ひょっとしたら今後ともいろんな角度から意見をしていただきたいなあと
心底思ってしまえる方にまた一人、出会えてしまいました・・・
kenjiさん、ありがとうございます。
成功、祈ってください!
いえ、みんなで成功させて見せます!
Posted by りゅうのすけりゅうのすけ at 2008年06月12日 00:15
風鈴小町さんへ
怖いというよりももうなんか、情けないのもありますけど。
おいでんに限った事ではなくて、当たり前の日常の中ででも、気を張って
必死に頑張らないといけない事が多すぎますね。
でも、まちなかはきっちり成功させますよ。
皆さんがきっと協力をしてくれますから!
ところで、風鈴小町さん、歌、歌いません??
Posted by りゅうのすけりゅうのすけ at 2008年06月12日 00:18
ミサイルマンさん でたな・・・
そうですか・・・やはりあのホールは只者ではないか・・・
思ったとおりだ!
なら、早く自分でチェックに行きなさい!な感じですか?^^
西アフリカの太鼓さん、よろしくお伝えください。
個人的にすんごーーーい楽しみなんですよ。
Posted by りゅうのすけりゅうのすけ at 2008年06月12日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイタウンで一番大切なこと
    コメント(6)