2008年07月29日
こんばんわああああ!!
いつのまにか、吹いてきた突風を見ながら、うわ、すげーーーと眺めた今日の10時30分頃
松坂屋の2F スタバでイベント会社の方と打ち合わせ中の出来事でした。
びっくりしましたね・・・
外のいすが真横に飛んでいったんですから 笑っちゃいましたよ
みなさんはいかがお過ごしでしたか??さて豊田の夏もおいでん終了とともに本格化してきます。
あの耳に残る”おいでんみりーーん”はもう聞けないのかな???いえいえ、まだまだです。ひょっとしたらまた近く 皆さんとお会いするかも???
あはははは^^^とにかく おいでんをみんなと盛上げるためには 多くの人と関わりあって
更においでんのよさを実感しあわないと。
見かけた節はお声を!
・・・・・・・・・ってわかりませんね。
松坂屋の2F スタバでイベント会社の方と打ち合わせ中の出来事でした。
びっくりしましたね・・・


みなさんはいかがお過ごしでしたか??さて豊田の夏もおいでん終了とともに本格化してきます。
あの耳に残る”おいでんみりーーん”はもう聞けないのかな???いえいえ、まだまだです。ひょっとしたらまた近く 皆さんとお会いするかも???
あはははは^^^とにかく おいでんをみんなと盛上げるためには 多くの人と関わりあって
更においでんのよさを実感しあわないと。
見かけた節はお声を!
・・・・・・・・・ってわかりませんね。
Posted by りゅうのすけ at
00:59
│Comments(0)
2008年07月28日
花火!!
おいでんまつりの終了!
実行委員の皆さん、当日までの様々なサポートをした方々、そして当日のスタッフの皆さん。
お疲れ様でした。
今年もおいでんが終りました。
私は今年は”悔しいけど”裏方に徹しようと決めていました。
多分、自分が一番踊りたいからずっとみんなを引っ張ってこさせてもらいました(結構みんなにひっぱってもらったのかもね)
ただ、こういうことはやはりテンションかな?とも感じました。今年はマイタウン、5人でした。お互いに長く関係しあってこずに
事前にちょこちょこでどうにかなるかな?と、他の方に任せていました。困ってたんだろうなあ・・・今思うと反省!ただ、あれもこれもじゃあ、多分中途半端になるのは目に見えていたので、連の出場に関しては他の人に一切合切任せて
私はマイタウンに徹しようと決めた今回。収穫はありました。
★ 自分は踊りが大好きだということ
★ 仲間が大切だという事 いないとでられないんですから。
ひょっとしてこのおいでんって仲間の絆を深め合うためにわざわざ20人以上なんて厳しいルールになってるのかも
と勘ぐったり。
★ マイタウンは原点だったという事 自分達もここにでて踊りたい、そう思いました。
★ 運営する側の気持ちは 参加するものの気持ちがわかっていないといけない。参加するものも自分達が≪用意された場所 にお客さんとして招かれて踊るだけでなくお祭りを作る最も大切なファクター≫であることを自覚すべきだということ。
何にしても、みんなの笑顔で踊るあの夜に(前も書きましたが)絶対負けないという思いが強くなりました。
やっぱり仲間でここに来る事が大切です。 来年はそういう場所を作りたい、まちなかマイタウンとしても。それ以外にもそのためには皆さん一人一人の声に出した意見と、汗をかく活動が必要です。
敢えて何度も申し上げますが、今年でれたから、ほっといてもまた来年も何とかなるかというとそうではないんです。
これから始まる検討会に如何に皆さんの気持ちが伝えられるか?
参加していない人、できなかった人、あなたがたが次は動き出し、おいでんを動かしましょう。
だって みんなのおいでんでしょう!?
花火も補導員という立場で外から見せていただいています。
来る人、みんな楽しそう。
でも、この日だけだからという、無理な事やルール違反、目にあまる物があります。
ここに来たみんながいい思い出にできるお祭りにするには一人ひとりのちょっとした気持ちがあれば十分。去年も
今年も思いました。
皆さんにはいい思い出ができましたか?
実行委員の皆さん、当日までの様々なサポートをした方々、そして当日のスタッフの皆さん。
お疲れ様でした。
今年もおいでんが終りました。
私は今年は”悔しいけど”裏方に徹しようと決めていました。
多分、自分が一番踊りたいからずっとみんなを引っ張ってこさせてもらいました(結構みんなにひっぱってもらったのかもね)
ただ、こういうことはやはりテンションかな?とも感じました。今年はマイタウン、5人でした。お互いに長く関係しあってこずに
事前にちょこちょこでどうにかなるかな?と、他の方に任せていました。困ってたんだろうなあ・・・今思うと反省!ただ、あれもこれもじゃあ、多分中途半端になるのは目に見えていたので、連の出場に関しては他の人に一切合切任せて
私はマイタウンに徹しようと決めた今回。収穫はありました。
★ 自分は踊りが大好きだということ
★ 仲間が大切だという事 いないとでられないんですから。
ひょっとしてこのおいでんって仲間の絆を深め合うためにわざわざ20人以上なんて厳しいルールになってるのかも
と勘ぐったり。
★ マイタウンは原点だったという事 自分達もここにでて踊りたい、そう思いました。
★ 運営する側の気持ちは 参加するものの気持ちがわかっていないといけない。参加するものも自分達が≪用意された場所 にお客さんとして招かれて踊るだけでなくお祭りを作る最も大切なファクター≫であることを自覚すべきだということ。
何にしても、みんなの笑顔で踊るあの夜に(前も書きましたが)絶対負けないという思いが強くなりました。
やっぱり仲間でここに来る事が大切です。 来年はそういう場所を作りたい、まちなかマイタウンとしても。それ以外にもそのためには皆さん一人一人の声に出した意見と、汗をかく活動が必要です。
敢えて何度も申し上げますが、今年でれたから、ほっといてもまた来年も何とかなるかというとそうではないんです。
これから始まる検討会に如何に皆さんの気持ちが伝えられるか?
参加していない人、できなかった人、あなたがたが次は動き出し、おいでんを動かしましょう。
だって みんなのおいでんでしょう!?
花火も補導員という立場で外から見せていただいています。
来る人、みんな楽しそう。
でも、この日だけだからという、無理な事やルール違反、目にあまる物があります。
ここに来たみんながいい思い出にできるお祭りにするには一人ひとりのちょっとした気持ちがあれば十分。去年も
今年も思いました。
皆さんにはいい思い出ができましたか?
Posted by りゅうのすけ at
00:55
│Comments(2)
2008年07月27日
OK!?


あはははは・・・

また来年、もっといいお祭りになることをいのりつつ、皆さんの意見をお持ちしています・・・。

Posted by りゅうのすけ at
09:58
│Comments(0)
2008年07月25日
おいでんがきた!
とうとうですね。
明日、踊れる皆さん、今年のメインを心ゆくまで
楽しんでください。O I D E N おいでーーーーーーーん!!!
天気 晴れ
気温 36度超え
何もなく無事に終る事 安全に全ての人が気持ちいい
お祭りであってくれることをいのっています
明日、踊れる皆さん、今年のメインを心ゆくまで
楽しんでください。O I D E N おいでーーーーーーーん!!!
天気 晴れ

気温 36度超え
何もなく無事に終る事 安全に全ての人が気持ちいい
お祭りであってくれることをいのっています
Posted by りゅうのすけ at
23:22
│Comments(0)
2008年07月23日
おいでんだ・・
<あと3日 天気もきっと晴れ何も心配なく 皆さん 練習してますか?
準備順調ですか?
当日は怪我なくたのしく
<ある方からのメール・・・・フライングおいでんについての意見がありました
おいでんの踊りと雰囲気を大いに期待していた方からかなり盛り上がりに欠けていたから、残念・・・んん・・・おっしゃる事、わかります。
こうお答えさせていただきました>≪おいでん本来は、そこにいる人とふーっと一緒の輪の中にはいって踊る。
おわったら文字通り 友達になれる≫が理想数が揃わないとだめ、衣装も何週間も前に
完成させて、人前で見せる事に特化してとにかく時間をかける・・・・そういう方向に向かうのも
いいですでもそれには添えない人たち おんなじ気持ちでおいでんを踊ってきた人たちにも
参加する場所があっていいのではないですか私たちにやれることはここからです
だから逆にフライングは続く限り ずっとやっていきたいですね!
別に大きくならなくてもいい。フライングにいけばおいでんが踊れる!
そうみなさんに浸透してくれたら 大成功おいでんおどりはみんなで楽しく! ^^ね
準備順調ですか?
当日は怪我なくたのしく
<ある方からのメール・・・・フライングおいでんについての意見がありました
おいでんの踊りと雰囲気を大いに期待していた方からかなり盛り上がりに欠けていたから、残念・・・んん・・・おっしゃる事、わかります。
こうお答えさせていただきました>≪おいでん本来は、そこにいる人とふーっと一緒の輪の中にはいって踊る。
おわったら文字通り 友達になれる≫が理想数が揃わないとだめ、衣装も何週間も前に
完成させて、人前で見せる事に特化してとにかく時間をかける・・・・そういう方向に向かうのも
いいですでもそれには添えない人たち おんなじ気持ちでおいでんを踊ってきた人たちにも
参加する場所があっていいのではないですか私たちにやれることはここからです
だから逆にフライングは続く限り ずっとやっていきたいですね!
別に大きくならなくてもいい。フライングにいけばおいでんが踊れる!
そうみなさんに浸透してくれたら 大成功おいでんおどりはみんなで楽しく! ^^ね
Posted by りゅうのすけ at
23:47
│Comments(0)
2008年07月23日
いよいよ 始まるな・・
7月のおいでんの日を心待ちにしていた私でしたが。今年は仕事です。おいでんにとる休みはマイタウンに使いました。あははははあ・・・町は刻一刻と近づくおいでんの鼓動を街行く人に伝えています。
駅前ロータリーの舞台一つでも、ね。しかも参加連の代表の人にかけた電話口の向うの声がこころなしか弾んでて。なんか、半分いじけてるな・・・
そういうのははっきりわかってます^^
仕事とマイタウンの後片付けの両立はきついねえ
まだ終わりのあいさつ回りも終ってません。
お金の支払いも進行中。
おいでんうちわもどんどん配っています。
全体の反省会もまだあるし。
望んで 理想を掲げて始めたら やはり大変だ。
来年は、どなたか一緒に運営委員しませんか?^^
駅前ロータリーの舞台一つでも、ね。しかも参加連の代表の人にかけた電話口の向うの声がこころなしか弾んでて。なんか、半分いじけてるな・・・
そういうのははっきりわかってます^^
仕事とマイタウンの後片付けの両立はきついねえ
まだ終わりのあいさつ回りも終ってません。
お金の支払いも進行中。
おいでんうちわもどんどん配っています。
全体の反省会もまだあるし。
望んで 理想を掲げて始めたら やはり大変だ。
来年は、どなたか一緒に運営委員しませんか?^^

Posted by りゅうのすけ at
00:32
│Comments(2)
2008年07月21日
反省会!
本日 まちなかマイタウン 反省会を行いました。
運営委員 6人+チームおいでんさんの5人
行う側の反省としてはほぼ全て言い尽くしたかもしれないな・・という感じでした。
出し始めると、でるわでるわ・・・・・・・・・うをーーーって感じで。なにはともあれ、1段落!踊り連の人交えての反省会は、後日改めて。
皆さんのご意見が超たのしみです!
たぶん、凄い事になるんだろうな・・・
運営委員 6人+チームおいでんさんの5人
行う側の反省としてはほぼ全て言い尽くしたかもしれないな・・という感じでした。
出し始めると、でるわでるわ・・・・・・・・・うをーーーって感じで。なにはともあれ、1段落!踊り連の人交えての反省会は、後日改めて。
皆さんのご意見が超たのしみです!
たぶん、凄い事になるんだろうな・・・

Posted by りゅうのすけ at
00:12
│Comments(0)
2008年07月19日
ファイナル事前説明会

踊り連の人たちの意識はまだ、お客さんなんですね・・・『・・で踊らないと見せれない』わかるんですね・・・主張したいことが。
でも、多くの人が集まってくる時に やはり最低の共通項は必要だと思うんですね・・見せるなら見せる事に確かにとことん拘るべき。人数ももっと搾って、給水やカートにももっと
責任を・・・。いつかいわれたかな・・・とことん拘って見せる事にすすめばいい・・・
んん・・そういう面もあってよし。でもおいでんの本当の根底は皆が笑顔になれること。ファイナルにでるための、マイタウンにびくびくしながら出て行かないといけないとか、
マイタウンには人数や衣装が揃わないから簡単にキャンセルするとか。意識ってその程度かな・・・かなり悲しい・・・。違反もモラルもそれなりに少なくなったデすよ。
で、同時においでん支えていた人たちの気持ちがなえていくのも現実です。>『あれだけ時間とお金とをかけて完成度を上げることに必死には、私たちはなれない』痛かったですね・・・
おいでんに参加するっていうこと、真剣に考えないと、いけない。
Posted by りゅうのすけ at
23:02
│Comments(0)
2008年07月19日
一週間って長いですね・・・

びっくり!!!!これって毎日忙しいってことでしょうか???
みなさん お互いにお疲れ様です!!^^さあ、夏休み!連休明けたら本格的に夏!
そしておいでん本番!いいなあ・・・今日打ち上げの日取りを考えていた私たちは超寂しい・・・・・・いまごろみんな練習だ、衣装だ、待ち合わせはどこで、そのあとどうするって
いいなあ・・・・来年こそは 夏に踊るぞ!


Posted by りゅうのすけ at
00:16
│Comments(0)
2008年07月18日
テレビに出ちゃった・・・
まちなかマイタウン を中心に番組が制作されて・・・・
今日流れちゃいましたね・・・
PUREさん 目立ってましたね・・・
ほいくっしーずさん、目立ってましたね・・・
私は・・・どうでしたか?
一番最初、このマイタウンを立ち上げた理由が何だったのか・・
テレビの取材や、電話口で聞かれるたびに自問自答でした。
ひょっとしてそれほど思いつめてたわけではなかったかな・・・って^^
4年ほど前から周囲の参加連に対するイライラが募っていて おいでんが終るたびに意見書を持っていって
いろいろ聞いてました。 ただそういう思いをしている連がそこそこあっても、ほぼ多くの連は何もなく楽しく
過ごせていたので問題にはならなかったのだとおもいます。
ただざーーっと集まってはジュースやビールを撒き散らしてすれ違う女性グループや男性のグループと
騒いでおわりとか、ただ歩いてるだけ、お酒を飲んで踊るというよりもふらふらしてるだけ・・そういうグループの
前後にいるだけで2時間はとてつもなく悲しい物です。この日のために準備して人と約束して集めて いろいろな
思いがやっと当日に報われると思っていたのに、その気持ちが一気にそがれれて。38回、前がどう見ても暴れるだけ、メール交換して、しゃべって、軟派して、お酒飲んでみこしの上で叫んで
注意も振り切り、40m位を占拠したまま動かず終い。必死に声をあげて足をふり上げてこぶしを突き出してる
その先に携帯のアドレス聞きあいながら、お酒を飲んでは神輿にもたれてしゃがんでる・・・きれちゃいました。悲しくて涙でましたよ。なんだかわからんけど、踊りたくなくなって、写真もとらず ずっと後ろで
前方を見て過ごしました。あんだけ気合を入れて踊る我々の連がどー―んという空気の中で何をしたらいいのかわからずに時かんを過ごすという・・・・あの日、決めましたね・・・。
他人任せでなく 参加者が責任を持つこと。
連が 一人一人が みんなのことを考えて 当日に参加してくれるということ。
お祭りがみんなのものであるということ。みんなの。自分ならこうしたい こうする事で あんな思いは絶対にさせない。
かなり強い気持ちでした。事前説明会も 禁酒禁煙もなにもかも、自分が理想とする形をみなさんに提案したい、そういう思いでした。
どうですか?お互いが顔を見せ合い、責任を持つことでお祭りは、おいでんおどりはよくなりましたか?
どうですか?
このマイタウンがある一参加者の目線と思いとが引き金になってうまれたというのは、変でしょうか?
これはおいでんを毎年心から楽しみにして、これからも参加し続けたいという思いを強く持つ皆さんに
是非お聞きしたいです。
真面目ですいません。
これからは 来年以降に向けて気持ちを高めていかないと。
今日流れちゃいましたね・・・




一番最初、このマイタウンを立ち上げた理由が何だったのか・・
テレビの取材や、電話口で聞かれるたびに自問自答でした。
ひょっとしてそれほど思いつめてたわけではなかったかな・・・って^^
4年ほど前から周囲の参加連に対するイライラが募っていて おいでんが終るたびに意見書を持っていって
いろいろ聞いてました。 ただそういう思いをしている連がそこそこあっても、ほぼ多くの連は何もなく楽しく
過ごせていたので問題にはならなかったのだとおもいます。
ただざーーっと集まってはジュースやビールを撒き散らしてすれ違う女性グループや男性のグループと
騒いでおわりとか、ただ歩いてるだけ、お酒を飲んで踊るというよりもふらふらしてるだけ・・そういうグループの
前後にいるだけで2時間はとてつもなく悲しい物です。この日のために準備して人と約束して集めて いろいろな
思いがやっと当日に報われると思っていたのに、その気持ちが一気にそがれれて。38回、前がどう見ても暴れるだけ、メール交換して、しゃべって、軟派して、お酒飲んでみこしの上で叫んで
注意も振り切り、40m位を占拠したまま動かず終い。必死に声をあげて足をふり上げてこぶしを突き出してる
その先に携帯のアドレス聞きあいながら、お酒を飲んでは神輿にもたれてしゃがんでる・・・きれちゃいました。悲しくて涙でましたよ。なんだかわからんけど、踊りたくなくなって、写真もとらず ずっと後ろで
前方を見て過ごしました。あんだけ気合を入れて踊る我々の連がどー―んという空気の中で何をしたらいいのかわからずに時かんを過ごすという・・・・あの日、決めましたね・・・。
他人任せでなく 参加者が責任を持つこと。
連が 一人一人が みんなのことを考えて 当日に参加してくれるということ。
お祭りがみんなのものであるということ。みんなの。自分ならこうしたい こうする事で あんな思いは絶対にさせない。
かなり強い気持ちでした。事前説明会も 禁酒禁煙もなにもかも、自分が理想とする形をみなさんに提案したい、そういう思いでした。
どうですか?お互いが顔を見せ合い、責任を持つことでお祭りは、おいでんおどりはよくなりましたか?
どうですか?
このマイタウンがある一参加者の目線と思いとが引き金になってうまれたというのは、変でしょうか?
これはおいでんを毎年心から楽しみにして、これからも参加し続けたいという思いを強く持つ皆さんに
是非お聞きしたいです。
真面目ですいません。
これからは 来年以降に向けて気持ちを高めていかないと。

Posted by りゅうのすけ at
00:21
│Comments(8)
2008年07月17日
おいでんにでなかった人へ
年々 形が変わって 出場するための方法もむつかしくなり やたらと敷居が高くなってる?
そう感じて 出場しないと決めた人はいるんでしょううね・・・
かわっていくんですが、でも、心からおいでんで楽しみたいと思う人がたくさんいる限りは
私たちはやっぱりがんばります、もちろん。
私達が何かできるわけではないんですが、 きっかけにはなりますよね。おいでんみりーーんおどろまい!!
あしたになればみんなともだち!!!
でしょう!今日はあらためてこのおいでんに参加しなかった人に聞きたい!
おいでん、好きですか?
そう感じて 出場しないと決めた人はいるんでしょううね・・・
かわっていくんですが、でも、心からおいでんで楽しみたいと思う人がたくさんいる限りは
私たちはやっぱりがんばります、もちろん。
私達が何かできるわけではないんですが、 きっかけにはなりますよね。おいでんみりーーんおどろまい!!
あしたになればみんなともだち!!!

おいでん、好きですか?

Posted by りゅうのすけ at
00:20
│Comments(2)
2008年07月16日
参加連のみなさん!おめでとう!
いやあ・・・100%のファイナル出場率!
これは皆さんの笑顔が生んだ相乗効果だと思います!
凄い!!!
樹木さん おめでとうございますPUREさん、おめでとうございます
ほいくっし―ズさん おめでとうございます!
わわわさん おめでとうございます
ノエビアさん おめでとうございます鉄板さん おめでとうございます
Cheer'sさん おめでとうございますとよしんさん おめでとうございます
DATさん、おめでとうございます
いいなあ・・・
考えたらほんと当日に踊ってみんなで笑顔で騒ぐからおいでんなのに・・
どこでまちがったのかな・・・・
来年のだんべるの逆襲に心せよ!

これは皆さんの笑顔が生んだ相乗効果だと思います!
凄い!!!

樹木さん おめでとうございますPUREさん、おめでとうございます
ほいくっし―ズさん おめでとうございます!
わわわさん おめでとうございます
ノエビアさん おめでとうございます鉄板さん おめでとうございます
Cheer'sさん おめでとうございますとよしんさん おめでとうございます
DATさん、おめでとうございます

いいなあ・・・
考えたらほんと当日に踊ってみんなで笑顔で騒ぐからおいでんなのに・・
どこでまちがったのかな・・・・
来年のだんべるの逆襲に心せよ!
Posted by りゅうのすけ at
00:34
│Comments(2)
2008年07月14日
ファイナルへ
いよいよ発表ですね!どきどきできない私たちのチームに喝!
>『だんべる同好会』として来年は更にチームを一つにして 新しいメンバーも発掘しつつ
楽しい時間を過ごすために努力したいなあと思います。やはり12日に見ていて 踊らないといけないなあ・・・と反省!
だってね・・・・おいでんの曲をバックに司会なんてしてる場合じゃあないでしょう!
来年は 2時間 みっちり 踊ろう!なんてったって 基本でしっかり飛び跳ねられて、歌えるチームは私たちがBEST!とも自負しているので。
挑戦求む!

楽しい時間を過ごすために努力したいなあと思います。やはり12日に見ていて 踊らないといけないなあ・・・と反省!
だってね・・・・おいでんの曲をバックに司会なんてしてる場合じゃあないでしょう!

挑戦求む!

Posted by りゅうのすけ at
23:55
│Comments(2)
2008年07月13日
いいたくて・・・
まるまる一日がたちました
昨日のこの時間に帰宅。異様な疲れと格闘しながらそのままバタン・Qでした。
あらためて 昨日を振り返って 申しあげたいことあります。
長くなっても許してください。
JAあいちさん 今回はいきなりの申し出にいきなり受け入れていただいて 終った今でも信じられません。
そのくらいの奇蹟を感じています。決して冗談ではありません。知人がいるわけでもなし、特に今までに何らかの
お付き合いがあったわけでもなし。ではなぜ!・・・・・だからこそ逆にイメージを落とせない、失敗できない!
成功させたいという思いがやたらと強かったです。まだ反省は済んでいませんが、まずありがとうございましたを言わせてください。
参加連の皆さんへ
このブログを一度でも目を通してくださった方も含めて、ありがとうございました。
今、一番皆さんの意見が聞きたいです。
今回、このマイタウンを行うにあたって、一つだけ絶対にはずしたくないというか、やっておきたい事がありました。
『事前説明会』です。
参加し続けている自分達にとっても、不安や期待がたくさんあって、それを少しでも解消したかったし、解消できるという
安心も欲しかった。だからこそ事前説明で目に見える形で、相手の話を聞いて納得したかったというのがずっとありましたが、
すこしづつその思いは満たされなくなっていきました。悔しかったです。
原点は 踊る一人一人と、受け入れる運営側一人一人がいかに顔の見える、信頼関係がつくれるか。
成功・失敗はすべてそこにかかったいるとおもっていました。
会場で、車から降りてくる連の方々を見て、挨拶ができたこと。
なにげない会話の中で、普通に話し掛けていただけたこと。文句もたくさんあったと思います。
いいたいこと、まだまだあると思います。(反省会、しましょう!)
なにより 司会のミルキーさんともども、マイク越しの声かけに気持ちよく応答をしていただけた事。
このいい距離感。何ともいえませんでした。どうでしたか?
樹木さん、相変わらずの元気さです!見習いたいです。
ピュアさん、男性にもチャイナが来て欲しかった・・・歌、ありがとうございました。
わわわさん 個人的に服装がいちおしかな??ッて感じです。
とよしんさん、わかい!本当にはじけてました。すいません、もっと落ち着いたイメージしていたので・・。
DATさん、本当にありがとうございました。 代表さんには数々の手違いありでご迷惑をおかけしました。
来年に向けて(はやいな・・)お互いにいい関係作りをしていきましょう!!
Cheer'sさん、随分人数の事気にされてましたが、どっこい、結構私的にはいつも気になってました。
鉄板サーーん、徐々に元気が出てきたのがうれしくて・・・これからも濃く永ーーいお付き合いを^^
ほいっくしーーずさん、おめでとうございました。勝因は?・・・・・・^^
多分 笑顔かな・・・・
そしてノエビアさん、ふれあいの時から本当にありがとうございました。
まだまだこれからもずーーっとよろしくお願いします。
いい関係って何だろう! そのヒントが少しいただけたかな?
フライングに集まってくれたみなさん、ありがとう。
けやきさんたちってどうしていつもあんなにいい顔してるんだろう?
お店にうかがっていると、そうでもないのにあの”おいでん”の場になると、みんな人が違う^^
すごいな・・・本当に好きなんだな・・・と。あの人達がいる限りやめられませんね、フライング!
次はNo3で!
そしてこのブログでしりあった皆さんにも。
うまくお会いはできなかったけれど”風鈴小町”さん ひろこさん ありがとうございました。
次回もっとこころゆくまでおいでんおどりを気軽に楽しめるものにしたいと思います。
これはやぱり参加者の物だと実感させられました。
はりぼてをつくっていただいた皆さん。
ものすごいご無理にも、たくさんの笑顔と心意気で答えていただきました。
何も申し上げられません。本当にありがとうございました。
DCOダンススタジオのみなさん。
今回もぶっ飛ばせていただきました。
ありがとうございました。 みんなすごいな・・ってずっとながめていました。
いつか あの場に立ってみたいなあ・そんな思いを若干ですが感じつつ・・・
セセさん もっと聞きたかったあ・・・
遠くから大好きな曲が流れてきた時は”おおおおお”って役割そっちのけになりそうでした。やばかった・・
次回は聞きに行こう!!
陣中さん 時間おして申し訳ありませんでした
ただ、あの時間からすこしづつ場内の空気の変わるのを感じました。
なんだろう・・・そう思いながら聞いてました。
やはりおいでんには欠かせないんだな・・・とおもっちゃいました。
まだまだいい足りないですがまた思い出したら書きます。
すいません、単純に疲れたかな・・・という感じです。
では 皆さんにもういちど!
最敬礼!!
ありがとうございました!
昨日のこの時間に帰宅。異様な疲れと格闘しながらそのままバタン・Qでした。
あらためて 昨日を振り返って 申しあげたいことあります。
長くなっても許してください。

JAあいちさん 今回はいきなりの申し出にいきなり受け入れていただいて 終った今でも信じられません。
そのくらいの奇蹟を感じています。決して冗談ではありません。知人がいるわけでもなし、特に今までに何らかの
お付き合いがあったわけでもなし。ではなぜ!・・・・・だからこそ逆にイメージを落とせない、失敗できない!
成功させたいという思いがやたらと強かったです。まだ反省は済んでいませんが、まずありがとうございましたを言わせてください。
参加連の皆さんへ
このブログを一度でも目を通してくださった方も含めて、ありがとうございました。
今、一番皆さんの意見が聞きたいです。
今回、このマイタウンを行うにあたって、一つだけ絶対にはずしたくないというか、やっておきたい事がありました。
『事前説明会』です。
参加し続けている自分達にとっても、不安や期待がたくさんあって、それを少しでも解消したかったし、解消できるという
安心も欲しかった。だからこそ事前説明で目に見える形で、相手の話を聞いて納得したかったというのがずっとありましたが、
すこしづつその思いは満たされなくなっていきました。悔しかったです。
原点は 踊る一人一人と、受け入れる運営側一人一人がいかに顔の見える、信頼関係がつくれるか。
成功・失敗はすべてそこにかかったいるとおもっていました。
会場で、車から降りてくる連の方々を見て、挨拶ができたこと。
なにげない会話の中で、普通に話し掛けていただけたこと。文句もたくさんあったと思います。
いいたいこと、まだまだあると思います。(反省会、しましょう!)
なにより 司会のミルキーさんともども、マイク越しの声かけに気持ちよく応答をしていただけた事。
このいい距離感。何ともいえませんでした。どうでしたか?
樹木さん、相変わらずの元気さです!見習いたいです。
ピュアさん、男性にもチャイナが来て欲しかった・・・歌、ありがとうございました。
わわわさん 個人的に服装がいちおしかな??ッて感じです。
とよしんさん、わかい!本当にはじけてました。すいません、もっと落ち着いたイメージしていたので・・。
DATさん、本当にありがとうございました。 代表さんには数々の手違いありでご迷惑をおかけしました。
来年に向けて(はやいな・・)お互いにいい関係作りをしていきましょう!!
Cheer'sさん、随分人数の事気にされてましたが、どっこい、結構私的にはいつも気になってました。
鉄板サーーん、徐々に元気が出てきたのがうれしくて・・・これからも濃く永ーーいお付き合いを^^
ほいっくしーーずさん、おめでとうございました。勝因は?・・・・・・^^
多分 笑顔かな・・・・
そしてノエビアさん、ふれあいの時から本当にありがとうございました。
まだまだこれからもずーーっとよろしくお願いします。
いい関係って何だろう! そのヒントが少しいただけたかな?
フライングに集まってくれたみなさん、ありがとう。
けやきさんたちってどうしていつもあんなにいい顔してるんだろう?
お店にうかがっていると、そうでもないのにあの”おいでん”の場になると、みんな人が違う^^
すごいな・・・本当に好きなんだな・・・と。あの人達がいる限りやめられませんね、フライング!
次はNo3で!
そしてこのブログでしりあった皆さんにも。
うまくお会いはできなかったけれど”風鈴小町”さん ひろこさん ありがとうございました。
次回もっとこころゆくまでおいでんおどりを気軽に楽しめるものにしたいと思います。
これはやぱり参加者の物だと実感させられました。
はりぼてをつくっていただいた皆さん。
ものすごいご無理にも、たくさんの笑顔と心意気で答えていただきました。
何も申し上げられません。本当にありがとうございました。
DCOダンススタジオのみなさん。
今回もぶっ飛ばせていただきました。
ありがとうございました。 みんなすごいな・・ってずっとながめていました。
いつか あの場に立ってみたいなあ・そんな思いを若干ですが感じつつ・・・
セセさん もっと聞きたかったあ・・・
遠くから大好きな曲が流れてきた時は”おおおおお”って役割そっちのけになりそうでした。やばかった・・
次回は聞きに行こう!!
陣中さん 時間おして申し訳ありませんでした
ただ、あの時間からすこしづつ場内の空気の変わるのを感じました。
なんだろう・・・そう思いながら聞いてました。
やはりおいでんには欠かせないんだな・・・とおもっちゃいました。
まだまだいい足りないですがまた思い出したら書きます。
すいません、単純に疲れたかな・・・という感じです。
では 皆さんにもういちど!
最敬礼!!
ありがとうございました!
Posted by りゅうのすけ at
23:39
│Comments(2)
2008年07月13日
みなさん 燃えましたか?
12日 マイタウンの日 まちなかも無事に終わりました。
ちっちゃなことはたくさんありました。
大小手違い 勘違い 段取り不足も多々あり。
でも、肝心なのは 参加した人 見に来てくれた人そこが大切!
経験も後ろ盾もない私たちが何とか無事に終る事ができたのは
昨日 あの場にいてくれた全ての人のおかげです。閉会の宣言 中途半端ですいませんでした・・(とよしんさん、ほんとうに・・すいません)
でも開会の時に委員長が言ってました。
『あたらしいおいでんの歴史がここから始まります』
・・・・・・だと思うんです。来年はもっと素敵なイベントにしたいです。
みなさん ご声援ありがとうございました。そして来年に向けて 厳しいご意見 待ってます!!あと1ヶ月ほどで今年のこのブログも終了です。またその後は形を変えて
みなさんと意見を交わしながら 思いを共有できたらよ思います
まずは お疲れ様でした!&ありがとうございました。

ちっちゃなことはたくさんありました。
大小手違い 勘違い 段取り不足も多々あり。
でも、肝心なのは 参加した人 見に来てくれた人そこが大切!
経験も後ろ盾もない私たちが何とか無事に終る事ができたのは
昨日 あの場にいてくれた全ての人のおかげです。閉会の宣言 中途半端ですいませんでした・・(とよしんさん、ほんとうに・・すいません)
でも開会の時に委員長が言ってました。
『あたらしいおいでんの歴史がここから始まります』
・・・・・・だと思うんです。来年はもっと素敵なイベントにしたいです。
みなさん ご声援ありがとうございました。そして来年に向けて 厳しいご意見 待ってます!!あと1ヶ月ほどで今年のこのブログも終了です。またその後は形を変えて
みなさんと意見を交わしながら 思いを共有できたらよ思います

まずは お疲れ様でした!&ありがとうございました。

Posted by りゅうのすけ at
20:19
│Comments(2)
2008年07月12日
7月 12日 午前6時半 快晴!
晴れました!みなさん、おはようございます!
さあ、一日のスタート。マイタウンのスタート
まちなかの始まり。みんなでつくる、マイタウンのスタートです。
どきどき半分 うきうき半分!!

さあ、一日のスタート。マイタウンのスタート
まちなかの始まり。みんなでつくる、マイタウンのスタートです。
どきどき半分 うきうき半分!!

Posted by りゅうのすけ at
06:35
│Comments(2)
2008年07月12日
2008年07月11日
ついに ついに
7月11日 くもり予報では 明日は34度まで上がるらしい・・・・うえ!
皆さん 準備はOKですか?
私たちも 頑張ります。
一緒にがんばりましょう!ふ・・・眠い・・・・
皆さん 準備はOKですか?
私たちも 頑張ります。
一緒にがんばりましょう!ふ・・・眠い・・・・
Posted by りゅうのすけ at
08:53
│Comments(0)
2008年07月10日
カウントダウンもする必要がない!
もう2日後ですよあと62時間後にはフライング2!でOIDEーNを叫んでいる事でしょう!して64時間後にはおいでん踊りが・・・66時間後にはこのマイタウンが終了している・・
なんか不思議ですね・・・
こうしてる一分 一秒が確実に本番を近づけてるんですよ。いままでは~日とかでぼーーっとしてもまだそんあに近づいたという実感はないのでしたが
今はこうやってるうちにどんどんどんどん近づいているんですよ・・・
どうしよう!
フライングにはおまけがつきそうです^^
超楽しみに!
おいでん踊りはかなりハードにみなさん、燃えてください。
お願いします。
なにしろ、みなさんの盛り上がりに全てをかけます!!!!今夜はこのへんで!あああ・・明日 ポスター作って来よう!
そう、皆さんのポスター むっちゃ気合が入ってて正直、びっくり。こまった・・・
なんでした。

こうしてる一分 一秒が確実に本番を近づけてるんですよ。いままでは~日とかでぼーーっとしてもまだそんあに近づいたという実感はないのでしたが
今はこうやってるうちにどんどんどんどん近づいているんですよ・・・
どうしよう!
フライングにはおまけがつきそうです^^
超楽しみに!

お願いします。
なにしろ、みなさんの盛り上がりに全てをかけます!!!!今夜はこのへんで!あああ・・明日 ポスター作って来よう!
そう、皆さんのポスター むっちゃ気合が入ってて正直、びっくり。こまった・・・
なんでした。

Posted by りゅうのすけ at
00:41
│Comments(0)
2008年07月09日
きたあーーーーって!
来たーーーって本当にやるんですか??
織田くんみたいに・??無理だわ・・・どうみても 所ジョージさんか大川興業の団長さんにしかならんですよ。
わたし りゅうのすけの素顔が・・あ・・・
もうすぐしれてしまうんですね・・・
あらららら^^^
当日の予定
15:00 ギターライブ
DCO ダンスチーム ライブ1
エレクトーン ライブ
16;10 フライング おいでん2
魂の4曲!みんな燃えよう!
西アフリカ太鼓セセ ライブ
17:00 いよいよ いくぞ・・・
陣中太鼓 オープニング演舞
HIROTO スーパーソロ・パフォーマンス
17:50 開会宣言 そして主役が登場!! 9の踊り連が集い・・・
おいでーーん!
20:30まで休憩やダンスをはさみ、続きます
そして乱舞では 心からおいでんを愛していれば、きっとみんな ともだちーーー
笑顔でまた来年ここで!そう終われたら最高ですね!
織田くんみたいに・??無理だわ・・・どうみても 所ジョージさんか大川興業の団長さんにしかならんですよ。
わたし りゅうのすけの素顔が・・あ・・・
もうすぐしれてしまうんですね・・・
あらららら^^^

当日の予定
15:00 ギターライブ
DCO ダンスチーム ライブ1
エレクトーン ライブ
16;10 フライング おいでん2
魂の4曲!みんな燃えよう!
西アフリカ太鼓セセ ライブ
17:00 いよいよ いくぞ・・・
陣中太鼓 オープニング演舞
HIROTO スーパーソロ・パフォーマンス
17:50 開会宣言 そして主役が登場!! 9の踊り連が集い・・・
おいでーーん!
20:30まで休憩やダンスをはさみ、続きます
そして乱舞では 心からおいでんを愛していれば、きっとみんな ともだちーーー
笑顔でまた来年ここで!そう終われたら最高ですね!
Posted by りゅうのすけ at
00:58
│Comments(2)